10〜12月の撮影をご予約ご検討されている方へ

10〜12月の繁忙期、七五三シーズンでの撮影をご予約ご検討されている方にご一読いただきたい内容をまとめました。
撮影ご予約からお渡しまで、トラブルをなくしお互いに安心して進められるよう、長い文章で申し訳ないですが、必ずご覧ください。
ご予約確定の際は、こちらの内容に同意くださったものといたします。
ご予約について
大切な撮影に当館を選んでいただいたことを光栄に思います。
その想いに丁寧にお応えしたく、きちんと準備をして撮影に臨みたいので、撮影までに何度かメールのやりとりを重ねております。
初めての方とは特にお時間が必要となりますので、ご予約は余裕をもってご連絡ください。
予約状況カレンダーの更新はリアルタイムではなく手動です。
あくまでも参考程度に止めていただき、まずは早めにお問合せいただければ幸いです。
仮の日程や、いくつか候補があっても結構です。
納期について
撮影日や撮影内容によっては、お仕上げの日数をかなり長くいただいております。
特に、11月中旬以降の七五三等のロケーション撮影は、カット数も多いため、12月末〜1月中旬のお渡しになる可能性が高いです。
ついでに年賀状に写真データを使用されたい場合は、できるだけ11月中旬までに撮影をお済ませください。
通常納期(約1ヶ月)でデータのお渡しができるよう努めます。
年賀状のためだけの数カット撮影の方は、ご予約時に納期をご相談ください。
アルバム等、データ以外のプロダクトの納期は商品によって異なりますが、いずれも外注先の年末年始休業が影響します。
納期のご希望がある方はお問合わせください。
出張撮影(ロケ)の撮影許可について
撮影許可が必要な神社や施設等、申請や手続きはお客さま側で行なっていただきます。
許可が必要かどうかも含めて、ロケ先へ事前にご確認をお願いします。
「プロカメラマンの持ち込み」とお伝えいただくとスムーズかと思います。
深草・伏見桃山界隈でしたらある程度情報があるので、当館へお尋ねくださっても結構です。
施設使用料や手数料、カメラマンの入場料等が発生する場合は、恐れ入りますがご負担をお願いいたします。
撮影不可の場所や許可なしでの無断撮影および禁止行為は、お客さまの安全のためいかなる場合にも行いません。
出張撮影の雨天時対応やキャンセルについて
雨天やその他理由での、撮影日時および場所の変更のご要望に応じます。
基本的には全てキャンセルではなく、延期として対応します。
日時変更の場合は、その旨をお伝えいただいた時点で空いている日時に振り替えます。
また、微妙なお天気で判断がつかない場合、直近3日前〜前日に、日時変更や予備日のご提案をさせていただくこともあります。
ただし4日以上前からの予備日の確保は、土日祝はお断りする可能性があります。
場所変更の場合は、基本的にお客さま側で手配可能な場所、またはスタジオ撮影に振り替えます。
日時、場所とも、変更の費用は発生しません。
ただし、ロケ先へのキャンセル料等はご負担をお願いします。
スタジオ撮影のキャンセルについて
基本的には全てキャンセルではなく、延期として対応します。
当日のご連絡でも結構です。費用は発生しません。
日時変更は、その旨をお伝えいただいた時点で空いていればいつでもOKです。
当日の遅刻、撮影時間の延長について
トラブルがあった場合を見越して、余裕を持ったスケジュールで組むようにしておりますので、多少の遅刻は問題ありません。
特に小さいお子さまの撮影では、急かさず慌てず、安全とご機嫌優先でお気をつけてお越しください。
30分以上の遅刻や、それに伴う撮影時間の延長、また時間を早めてのスタートは、前後のお客さまの撮影や業務に差し支えない範囲での対応となります。
当方都合による日時変更、キャンセルについて
事故や災害、感染症の影響等で、私カメラマン中田が撮影に行けないことも起こり得ます。
その際は可能な限り、日時変更のお願いを差し上げます。
日程を優先される場合は、出張撮影に限りできるだけ代替カメラマンの手配に努めます。
どうしても振替日やカメラマンの手配が適わない場合、ご予約時の撮影料金(ただしアルバム等のプロダクト分は除く)を上限に、返金対応をもって契約キャンセルとさせていただきます。
それ以外の費用のお支払いは致しかねますので、何卒ご理解ご容赦ください。
その他ご不明点やお気づきの点がありましたら、ご遠慮なくお問合せください。
ご指摘をいただきました箇所は、随時更新していきます。
これまで大きなトラブルもなく営業できており、ご利用いただいたみなさまに心から感謝申し上げます。
※本記事の内容は2022年9月時点の対応です。
- カテゴリー
- お知らせ